
釣り・キャンプなどのアウトドアから普段の買い物まで幅広く活躍するクーラーボックス。
今回はクーラーボックスの選び方とクーラーボックスのソフトタイプのおすすめ商品を紹介します!
ハードタイプをお探しの方はこちらの記事を参考にしてみてください。
クーラーボックスの選び方
クーラーボックス種類
クーラーボックスには、大まかに「ハードタイプ」と「ソフトタイプ」の2種類があります。それぞれ特徴がありますので、購入前に確認しておきましょう。
ハードタイプ

ハードクーラーは、スペースは取るものの衝撃に強く、耐久性に優れています。
密閉性・保冷性がソフトタイプよりも高いため、キャンプなどのアウトドアや、夏場の炎天下で飲み物や食材を保存したい場合は、ハードクーラーを選ぶようにしましょう。また、天板が頑丈なものが多いため、テーブルや椅子代わりに使用することができるのも特徴です。
ハードタイプをお探しの方はこちらからどうぞ。
釣り・キャンプなどのアウトドアから普段の買い物まで幅広く活躍するクーラーボックス。 今回はクーラーボックスの選び方とクーラーボックスのハードタイプのおすすめ商品を紹介します! クーラーボックスの選び方 クーラーボックス種 …
ソフトタイプ

ソフトクーラーは、軽量でコンパクトに折りたため、携帯性に優れています。
持ち運びに便利なため、日帰りピクニックやスポーツ観戦、ちょっとしたアウトドアや買い物などに利用したい場合は、ソフトクーラーを選ぶようにしましょう。また、使い終わった後は、小さく折りたたんで持ち歩けるほか、使わないときは自宅のクローゼットなどにコンパクトに収納できるもの特徴です。
容量(サイズ)
クーラーボックスは、大きすぎず小さすぎないジャストサイズがベストです。
サイズは1人/1泊で10~15Lとして考えるとよいです。2人の場合は20~30L、3人の場合は30~45Lになります。
4人家族の場合、ハードクーラーの40~50L程度のものをメインとして利用し、ソフトクーラーの10L程度のものをサブとして使うなど組み合わせると持ち運びが容易になりおすすめです。
海へのレジャーなどのちょい使いは、あらゆるシーンで活用したいなら持ち運びやすく使い勝手の良い10~25L前後がおすすめです。500mlのペットボトルが8~10本程度入れるので、十分です。
おすすめのクーラーボックス(ソフトタイプ)
食べ物の鮮度を保ち、いつでも冷たい飲み物が飲めるクーラーボックス。夏場は食中毒を予防するためにも大事なアイテムのおすすめを紹介します。
コールマン(Coleman)
パーティなどの大人数のシーンに適した大容量ソフトクーラー。
参考価格:3,000~4,000円
●サイズ:使用時/約30×25×25cm、収納時/約30×25×12cm
●重量:約890~約1500kg
●容量:15L、25L、35L
約2~3日分の買い物に最適の20Lサイズ。サイズは15L、20L、30Lの3種類です。
運動会、部活の観戦にも最適です。また、財布や携帯が入れておけるジッパー付フロントポケットもあります。
参考価格:2,200円
●サイズ:使用時/幅33×奥行23×高さ27cm、収納時/約幅36×奥行8×高さ27cm
●重量:370g、610g、730g
●容量:15L、20L、30L
●材質:ポリエステル、PEVA(ライナー)
お買い物やピクニックに最適の15Lサイズ。トートタイプのサイズは、15L、25Lの2種類です。
運動会、部活の観戦にも最適です。財布や携帯が入れておけるジッパー付フロントポケットもあります。
参考価格:1,900円
●サイズ:約幅42×奥行20×高さ27cm、収納時/約幅42×奥行3×高さ27cm
●重量:370g、500g
●容量:15L、25L
●材質:ポリエステル、PEVA(ライナー)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
折りたたんで持ち運べる便利なトートクーラーバッグ。
長さ調節が可能なショルダーストラップがあり、フロントには小物などが入れられるポケット付なので、便利です。
参考価格:1,300~2,200円
●サイズ:幅約31cm×奥行約26cm×高さ約25cm/収納時:約幅31cm×奥行約25cm×高さ約6cm(収納ベルト使用時)
●重量:220g、340g、380g
●容量:6L、15L、24L
●材質:ポリエチレンフォーム、ポリエチレン
保冷力の高いクーラーバッグ。
使用しない時は、折り畳んでコンパクトに収納可能です。内面の補強板により、ドリンクや小物を置くサブテーブルとしても使用できるのでおおすすめです。
参考価格:4,000~5,500円
●サイズ:幅約30cm×奥行約25cm×高さ約22.5cm/収納時:約幅30cm×奥行約24cm×高さ約10.5cm
●重量:750g、1080g、1400g
●容量:12L、25L、43L
●材質:ポリエチレンフォーム
アウトドアやキャンプ、バーベキューにはもちろん、学校行事や普段のショッピングなどさまざまな用途に使える便利なソフトクーラーバック。
折りたたんで持ち運べるため、海や行楽、キャンプに最適。普段のショッピングにも便利です。
参考価格:900~2,000円
●サイズ:幅28×奥行18×高さ18.5cm
●重量:320g、320g、400g、500g、560g、840g
●容量:6L、10L、15L、24L、30L、35L
●材質:ポリエチレンフォーム
ロゴス(LOGOS)
すぐれた保冷力でコンパクトに折りたためるソフトクーラー。
保冷力を高める10mm厚の断熱材を使用しているので、夏場でも長時間保冷力を保つことができます。
参考価格:2,500~3,000円
●サイズ:幅22.5×奥行14.5×高さ18.5cm、収納サイズ:幅23×奥行8×高さ18cm、断熱材:10mm
●重量:340g、520g
●容量:5L、10L
●材質:ポリエステル、EPE、PEVA、PP
●カラー:ブルー、カモフラ、ブルーストライプ
ダイワ(DAIWA)
地熱をカットする20mm厚底断熱材採用で高保冷で、高保冷でコンパクト折り畳み可能なソフトクーラー。
用途に合わせて選べる4サイズ、各3色で展開しています。
参考価格:3,800~5,500円
●サイズ:内寸:31×20×25cm、外寸:34×25×29cm
●重量:800g、1000g、1600g
●容量:8L、15L、45L
●材質:ポリエステル、EPE、PEVA、PP
●カラー:ブルー、カモフラ、ブルーストライプ
スパイス
本物のかごのようなリアルなプリントが特長のハリのある生地と、厚みのある断熱材入りで保冷力の高いクーラーバッグ。
使いやすさを追求したデザインで、用途に合わせて選ぶことができるのでおすすめです。
参考価格:2,400円
●本体サイズ:幅46×奥行30×高さ27cm
●容量:約20L
●重量:580g
●素材:ポリエステル、アルミ、PEスポンジ
まとめ
いかがだったでしょうか。
ソフトクーラーボックスはコンパクトで収納できるのでおすすめです。大人数で出かける際にはハードタイプと組み合わせて持っていくといいですね。ハードタイプのおすすめ商品はこちらを参考にしてみてください。